【決定】2025年レディースブーツもやっぱりスケッチャーズ!履きやすいスリップインズ!秋冬におすすめ3選

DSC_1121

スケッチャーズと言えばスリップインズのスニーカーが大人気。スリップインズを体験した方は、その手軽さからやめられないの声多数です。うなずく方も多いのでは。今年はレディースブーツもおしゃれでスリップインズ採用の履きやすく歩きやすいブーツをおすすめ。口コミも検証しました。

このブログはプロモーション広告を利用しています。

スケッチャーズのレディースブーツ

寒くなると必需品になるブーツ。

ちょっと重くて歩きやすいとは言えないものが多い中、

スケッチャーズのブーツは柔らかくて歩きやすいものが多くあります。

もちろんスリップインズは、ブーツでも手を使わずストレスフリーで履けちゃいます。

デザインもおしゃれで可愛いものが多く、

お値段もお手頃でコスパ最高です!

スケッチャーズスリップインズ オンザゴー アンコールブレアウインターブーツ 【144853】

履きやすいカジュアルブーツです

もちろんスリップインズで手を使わずに履けます。

軽くて、クッション性もあり足を包み込むような柔らかな履き心地。

足を入れると、ふんわりとっても暖かいです。

スニーカーではワンサイズ上を購入することを進める声多数ですが、

このウインターブーツは、通常サイズで大丈夫だと思います。

カラー:ブラック ナチュラル

3Mスコッチガード加工(撥水 防汚)で汚れにくい!

ただ、ナチュラルは汚れが目立ちそうで気になるという口コミもチラホラ。

可愛いので、気を付けながら履くという声もありました。

実際にナチュラル色履いてみました!

スケッチャーズアウトレットにて
履いてみたところ
履いてみた

履いた感想

・やっぱりスリップインズ、手を使わず履けるので楽ちん!

・包み込まれるような履き心地で、柔らかい。

・軽くてクッション性があるので、歩きやすい。

・サイズは通常サイズで大丈夫。

・とっても暖かい!

普段履きにもお出かけにも、カジュアルな洋服に合います。

幅広い年代が履けるブーツです。

サイズ切れになる前にチェックしてみてくださいね!

【口コミ】

履き心地抜群で暖かい♡足を包み込む様な柔らかさが有りなのに軽い!スリップインなので履く時にとても楽です。(ヤフーショッピングよりレビュー引用)

・母親の冬用として購入しました。スリップインを探していましたので大変満足です。また、色も好みだったようで喜んでいました。(楽天みんなのレビューより引用)

スケッチャーズ レディーススリップインズ ボブス スキップ キュートウェーブ ステイスナッグ 【114831】2025年秋新作

2025年秋の新作です。

手を使わず履けるスリップインズ!

可愛いくて、誰にでも似合うラウンドトウのスリッポンです。

かかと部分のキュートなストライプ柄がアクセント。

チェスナット
横から見た
後ろ

カラー:ブラック チェスナット

幅は通常サイズなので、甲高幅広の方は、

0.5センチ大きいものがおすすめ。

履くと足がすっぽり包まれる感じで暖かいです。

カジュアルな装いにピッタリ!

新作なので、チェックはお早めに!

2025年9月現在 新作なのでレビューはありませんでした。

スケッチャーズスリップインズ オンザゴージョイ コージーチャーム【144803】

ハンズフリーで履けるスリップインズのファー付きブーツです。

足首周りにファーがたっぷりあしらわれているので、

とにかく暖かい!

真冬の寒さも怖くない!

3Mスコッチガード加工で水や汚れにも強い!

軽くて汎発性のあるクッション機能搭載のミッドソール。

履きやすい、歩きやす、暖かいの3拍子揃った一足です。

カラー:チェスナット ダークトープ ブラックグレー

【口コミ】

・同じ商品のブラックを持っていてますが暖かく、軽く、歩きやすく、何よりも手を使わずに履けて、脱ぐ事が出来、同じサイズのブラウンを購入しました、とても可愛い色で気に入りました交互で履いています。

・腰の手術後で前屈みになれずスリップインズのシリーズがお気に入りになりました。
実用性もさることながらこのデザイン履いてみるとすごく可愛いです。
それにかなり暖かい!

・あたたかく、履きやすいので非常に気に入ってます。

ロコンドの購入者レビューより引用

暖かいホカロン靴下

暖かくて最高!「ホカロン靴下」はこちらから。

かかとガサガサさん、付けるだけでかかとすべすべ「足うら美人」サポーターはこちらから。

スケッチャーズレディーススニーカーの履き心地はこちらから。

スケッチャーズアウトレット上野幌店についてはこちら

スポンサーリンク
ゆみダン

不動産好きで不動産査定の仕事のかたわら、小さな不動産投資も楽しんできました。宅建も取得済み。
その後結婚相談所でカップルを作りたくて、不動産の仕事を辞めコンサルタントとして奮闘。たくさんの成婚カップルを送り出しました。そんな私ですが今はアンチエイジングを生きがいに、ファッションや身の回りの事これまでの経験をこのブログで発信して行けたらと思っています。

ゆみダンをフォローする
シェアする
ゆみダンをフォローする
タイトルとURLをコピーしました