表札ってどこで作る? 安くてオシャレな表札や高見えする表札あります!

お手入れ

引っ越した、新築した、表札の内容が変わった。表札を出したいけど、見積もりしたら結構高かった。結局表札付けずじまいのあなた、大丈夫です。思っているよりずっと安く、取り付けも簡単で立派な表札ができますよ。我が家も建て替え後の表札はこれにしました。

こんにちは。

このブログの管理人です。

一軒家でも賃貸でもマンションでも、誰が住んでいるのかを伝える表札は大事ですよね。

今はあえて表札を出さないという方も少なくない時代です。

郵便物や配送品の誤配や未達を防ぐためにも、名字だけでも表札を出したい方に。

安価で取り付け簡単、しかも高見えの表札をご案内します!

表札ってどこに売っているの

表札を出そうと思ったのはいいけど、あれっどこで作ればいいんだろう。

お店などであまり見かけない表札。

ホームセンターのサービスカウンターなどで扱っている事もあります。

ネットで調べてみると、安くて素敵な表札があります。

安い表札


デザイン、フォント、カラー組み合わせはあなた次第!

自由にオリジナル表札が作れます!

しかも価格は980円~

表記は漢字、カタカナ、ひらがな、ローマ字で!

プレートのカラーは、39種類

デザインは40種類

サイズは7サイズ:120mm×30mm 150mm×40mm 180mm×50mm

210mm×60mm 245mm×70mm 280mm×80mm 315mm×90mm

あなただけのオリジナル表札が作れちゃいます!

【取り付け】 両面テープとマグネット付き

壁のサイディングに跡が残ったり、表札が外せないという事がなくなります。

※すべて受注生産品となります。

両面テープやマグネットでは不安なところには、ボルト取り付け補助金具(別売)があります。

表札を付けて郵便物や宅配便の誤配をなくしましょう☆

戸建て向け表札

戸建て向けステンレス表札 7サイズ


上質なタイル表札


正方形 住所と番地表記


💛壁の材質やドアの雰囲気でお好みの表札を選んでくださいね(#^^#)

エアコンのカビ対策についてはこちらから。

お風呂のカビ対策についてはこちらから。

スポンサーリンク
ゆみダン

不動産好きで不動産査定の仕事のかたわら、小さな不動産投資も楽しんできました。宅建も取得済み。
その後結婚相談所でカップルを作りたくて、不動産の仕事を辞めコンサルタントとして奮闘。たくさんの成婚カップルを送り出しました。そんな私ですが今はアンチエイジングを生きがいに、ファッションや身の回りの事これまでの経験をこのブログで発信して行けたらと思っています。

ゆみダンをフォローする
お手入れ住まい
シェアする
ゆみダンをフォローする
タイトルとURLをコピーしました