成人式の振袖はお早めに!札幌で振袖の試着できるお店をお知らせします

ファッション

こんにちは。このブログの管理人です。

このブログはアフィリエイト広告を利用しています。

それではごゆっくりご覧ください。

2004年4月2日以降に生まれた方は、18歳の誕生日に成人となります。

成人式はと言うと札幌市とその近郊では原則20歳が対象です。

2027年度対象の成人式を迎える方、もう振袖の準備を始めましょう。

このブログでは京都きもの友禅 札幌店についてリサーチしています。

早く準備を始めるメリットとその理由、お得情報などお知らせします。

京都きもの友禅 札幌店は札幌駅地下通路を通って2分、直通です。

札幌駅南側、大丸の斜め向かいアスティ4.5の1階にあります。

👇札幌駅を背に右側にアスティ4・5

成人式の振袖レンタル・購入なら【京都きもの友禅】
地下アピア西へ
札幌駅地下アピアからアスティ4・5へ行けます。

【早く振袖を決めるメリット】

・早期予約の特典がある。

・時々イベントがあるので、イベント時に行けば割引が使えることも。

・成人式当日の着付けの時間が余裕を持った時間で予約が取れる。

・最新柄の振袖がいち早く見ることができる。

・品ぞろえが豊富なうちに好みの振袖が選べる。

・前撮りの日にちが選びやすい、予約が取りやすい。

きものを試着してみることができるので、早めにお店に一度予約をして試着にいくことをお勧めします。

試着時はパーカーはフードが邪魔になるので、Tシャツなどを着ていくといいですね。

親御さんはもちろん、おじいちゃんおばあちゃんと一緒に来て「これがいい。」「あれが似合う。」と楽しく選んでいる方も多いようです。

【振袖を決めるのが遅くなってしまった時のデメリット】

・品ぞろえが少なくなってしまう。特にレンタルをお考えの方は、人気の柄や金額面で早い者勝ちの部分があるのは否めません。

・前撮りの時期が希望の日時の予約が取れないことも。

・成人式当日の着付けヘアメイクの時間が、余裕を持った時間で決められない。

朝早かったり、成人式の時間ギリギリになってしまうことも。

以上の事からも成人式に着物を着たいと思っている方は、早めに予約して行くことを強くお勧めします。

一生に一度の成人式。

お気に入りの着物で晴れやかにお祝いしたいですね!

【きもの屋さんてどんなところ】

きもの屋さんて普段あまり行くことがないので、どんなところ?と思う方も多いのでは。

そこで、京都きのも友禅 札幌店の口コミをチェックしてみました。

・最初に流れを説明してもらえたので、安心して選ぶことができました。

・スタッフの方の対応がとても丁寧で親身になって一緒に選んでもらえました。

・たくさん着物を着せてもらい、納得のいく選択ができた。

・振袖も小物もたくさん種類があり迷いましたが、スタッフの説明がわかりやすく楽しみながら選ぶことができました。

・最初はレンタルで考えていましたが、仕立て前の質の高い振袖がお安く手に入るという事で、購入にさせていただきました。

・雑誌に載っている振袖がたくさんあった。

スタッフの対応も丁寧でたくさんの着物を試着して、納得の一着が決まられそうですね。

京都きもの友禅 札幌店の予約はこちらです👇

タイトルとURLをコピーしました